インフレターゲット2%と日銀についての個人的なメモ

前提 中央銀行は資産額をあまり増やさないほうが良いらしい(FRBやECBだとGDPの5〜6割程度) 中央銀行が長期金利をコントロールするのは不可能、というのが常識らしい が、 日銀は国債その他を大量に買い入れており、総資産がGDPの1.3倍程らしい(総資産が70…

大概の問題は移民受け入れで解決する

mainichi.jp って記事がSNS上でかなりの非難を浴びているようで。 何が言いたいのか分からない っていう、記事自体に対する批判もあるものの大概は 残飯処理、時給1,500円、8時間労働できっちり1時間休憩って高待遇だぞなに文句言ってんだ俺なんか・私なんか…

失われた30年

失われた30年 =経済成長後に必ずやってくる停滞期間 =次の飛躍のための準備期間 で、うまく行けばもうすぐ日本は復活するかな、という話です。 ---------- 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズで印象的なシーンの一つは、1955年のドクが「壊れ…

FIRE:1億円貯めたら嫌な仕事はしなくても良くなるのか?

FIRE(Financial Independence, Retire Early)って言葉を初めて聞いたのは2015年前後だったかな。「ミニマムな生活をして、30代前半までに100万ドル(1億円ほど)貯めたら、以降は運用益だけで生活可能なので、もう一生、嫌な仕事をしなくて済む」って聞い…

UR都市再生機構の賃貸物件と在宅勤務

勤務先が突然、「10月から在宅勤務は月○日まで」とか言い出した(○の部分は、一応、二桁です)。 在宅勤務がメインになるなら地方移住しようと思ってたけど、なんだか雲行きがあやしくなってきたので、当面はいまの賃貸物件に住み続けることにしました。 ■い…

となりの億万長者

「となりの億万長者」(初出:1996年)という本は、これまでで最も衝撃を受けた一冊です。三十代でこの本を知ったとき「もうちょっと早く出会いたかったなぁ」って後悔したけど、「いや、こっからっす」と切り替えて、まぁなんとか今があるといった感じです…

マンションの寿命_6

(マンションの寿命_5 からの続き:在宅勤務メインになりそうなので地方に中古マンションを買おうとしたんだけど、マンションの寿命が気になりだして調べてた。どうやら重要なのはメンテナンスの継続らしい) ■マンションは「立地が全て」「管理を買え」の意…

マンションの寿命_5

(マンションの寿命_4 からの続き:在宅勤務メインになりそうなので地方に中古マンションを買おうとしたんだけど、マンションの寿命が気になりだして調べてます。コンクリートや配管は適切にメンテ・交換をすれば大丈夫そうだし、そのマンションはどんな構造…

マンションの寿命_4

(マンションの寿命_3 からの続き:在宅勤務メインになりそうなので地方に中古マンションを買おうとしたんだけど、マンションの寿命が気になりだして調べてます。コンクリートや配管は適切にメンテ・交換をすれば大丈夫ってことは分かった。でも、そもそもマ…

マンションの寿命_3

(マンションの寿命_2 からの続き:在宅勤務メインになりそうなので地方に中古マンションを買おうとしたんだけど、マンションの寿命が気になりだして調べてます。コンクリートの寿命はメンテをすれば十分長いことは分かったけど、配管類はどうなんだろ) ■給…

マンションの寿命_2

(マンションの寿命_1からの続き:在宅勤務メインになりそうなので地方に中古マンションを買おうとしたんだけど、マンションの寿命が気になりだして調べてます) そもそもコンクリートって寿命が何年くらいなのか気になるわけです。 ■コンクリートの寿命 マ…

マンションの寿命_1

在宅勤務がメインになるらしいんで「じゃ住む場所はどこでも良いのかな」ってことで、前から住みたいと思っていて、年に数回、遊びに行ってる地方都市(都心の勤務先まで電車で2時間)で賃貸物件を探したんです。 ところが地方都市って四十過ぎの男が一人で…